見どころ情報
2018年11月08日
11月8日園内の様子♪
立冬を迎え、園内の落葉が多くなってきた今日この頃です。紅葉して、色づいた花木が季節の移ろいを感じさせてくれます。

日本庭園のモミジも真っ赤になりました。

モミジのすぐ近くでは、「ウメモドキ」が真っ赤な実を実らせています。

↑ ・「ウメモドキ」 ・モチノキ科
・落葉後に鮮紅色の果実を残す。果実が白色や黄色の変種がある。

↑ 皆川昭和錦(ミナカワショウワニシキ) ツバキ科 サザンカの園芸品種
サザンカ園では、だいぶ開花が進んできました♪当園のサザンカは約270品種あり、全国的にも自慢できちゃうサザンカコレクション数なんですよ。

↑ シルバー・ダラー ツバキ科 サザンカの園芸品種
濃い紅から白、一重から八重と色・咲き方、様々なサザンカを見比べてみてください。とてもいい香りがする品種もあります。

↑ 静海波(セイカイハ) ツバキ科 サザンカの園芸品種
白色・外弁裏が桃色を帯びる。八重~獅子咲き中輪

バラもピークを過ぎましたが、品種によってはお楽しみいただけます♪季節折々の花木・風景をお楽しみください。